首の病気|上永谷耳鼻咽喉科クリニック|港南区の耳鼻科

〒233-0013神奈川県横浜市港南区丸山台1-14-6 第8港南ビル 2F
045-844-8733
ヘッダー画像

首の病気

首の病気|上永谷耳鼻咽喉科クリニック|港南区の耳鼻科

よくみられる『くび』の症状

このような症状の方はご相談ください

  • くびが腫れている
  • 耳の下が腫れている
  • あごの下が腫れている
  • くびの前が痛い
  • リンパ節が腫れている、痛い
  • 甲状腺が腫れている、痛い

気になる症状がある際は、お気軽にご相談ください。

対象となる主な疾患

リンパ節炎(頸部リンパ節炎:くびのリンパ節炎)

リンパ節炎は、首のリンパ節が炎症を起こし、腫れる病気です。炎症の原因はウィルスや細菌の感染によるものが代表的ですが、体の免疫応答によるもの、原因不明なものなどもあります。

通常は急性炎症といって一過性のものですが、慢性的に炎症が起きてしまう場合もあり、その場合は結核性リンパ節炎や腫瘍なども除外する必要があります。頸部のリンパ節に腫れや痛みがあった場合には早めに受診しましょう。

耳下腺炎・顎下腺炎

首には唾液腺といって、唾液を作り、口の中に出している組織があります。耳の下にあるものが、耳下腺、あごの下にあるものが顎下腺といいます。正常でも、特に顎下腺は首のしこりとして触ることがあります。これらの唾液腺が、ウィルスや細菌などの感染によって炎症を起こす病気が唾液腺炎(耳下腺炎・顎下腺炎)です。

代表的な病気はおたふくかぜ(ムンプス)、化膿性耳下腺炎・顎下腺炎、唾石症による耳下腺炎・顎下腺炎などがあります。まれに感染ではなく、免疫応答による炎症が起こることがあります。検査は血液検査、超音波検査などを行います。

甲状腺炎

首の前(のどぼとけの下あたり)には、甲状腺という体に必要なホルモンを作る組織があります。何らかの原因で甲状腺が炎症を起こしてしまう病気が甲状腺炎です。細菌感染などによることもありますが、免疫の働きによって慢性的に炎症が起こってしまうこともあります。

甲状腺炎が起こると、首の前が腫れてしまい、また痛みを伴うことがあります。炎症によって甲状腺ホルモンが過剰に産生されてしまうと全身倦怠感、動悸、多汗などの症状がみられます。

逆に慢性的な炎症で甲状腺ホルモンの産生低下が起こってしまうと、全身の代謝が低下することによって、無気力、疲れやすさ、全身のむくみ、寒がり、体重増加、便秘、かすれ声などが生じます。代表的な病気としては急性化膿性甲状腺炎、亜急性甲状腺炎、慢性甲状腺炎(橋本病)などがあります。

リンパ節腫脹

首のリンパ節が腫れてしまう病気です。首に一つ、もしくは複数個、しこりを触ります。触って痛い場合はリンパ節炎の可能性がありますが、種々の原因で痛みがなくリンパ節が腫れてしまうことがあります。

通常の病気ではリンパ節の腫れは一時的なものですが、腫れが長引くときは注意が必要です。腫れが長引く病気としては結核性リンパ節炎、悪性リンパ腫、その他の腫瘍、がんなどがあります。首の腫れがなかなかひかない、などの症状があるときは、早めに受診をしましょう。

耳下腺腫瘍・顎下腺腫瘍

上記の唾液腺の中に腫瘍ができてしまう状態です。耳下腺腫瘍であれば耳の下にしこりを触れますし、顎下腺腫瘍であればあごの下にしこりを触れます。通常は片側だけですが、まれに両側にしこりが触れることもあります。

良性腫瘍としては多形腺腫、ワルチン腫瘍などがあります。悪性腫瘍(がん)であることもあるため、注意が必要です。超音波検査で耳下腺や顎下腺の中に腫瘍が確認できた場合は、病院に紹介し、さらに詳しい検査を受けていただく必要があることがあります。

甲状腺腫瘍

上記の甲状腺の中に腫瘍ができてしまう病気です。良性腫瘍なこともありますが、悪性腫瘍(がん)であることもあります。超音波検査、血液検査などを行い、必要であれば病院をご紹介いたします。

予約/受付について

WEBで当日の順番予約をすることが可能です。WEB予約サイトでは順番の確認もできます。診察の順番が近づいてきましたら、ご登録いただいたメールアドレス、お知らせメールをいたしますので、クリニックにお越しください。なお、診察の順番にお越しになれなかった場合は、診察までお待ちいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

当日、窓口でも受付を行いますので、WEB受付をされなかった方は、直接窓口までお越しください。

診療の流れ

1

受付

受付

ご来院されたら、受付に保険証などをご提出ください。医療症、他院からの紹介状、お薬手帳など、ご持参いただいたものがありましたら、一緒にご提出ください。

2

問診票記入

問診票記入

受付で問診票をお渡ししますので、必要事項をご記入ください。わからないことがありましたら、お気軽にスタッフまでご質問ください。

問診票提出後は、診察まで待合室でお待ちいただきます。記入にお手伝いが必要な方は、遠慮なく受付にお声がけください。

3

診察/検査

診察/検査

問診票と診察の内容、検査結果をもとに、医師が状態についてわかりやすくご説明し、患者様と相談しながら治療計画を立てます。ご不明点があれば何なりとお申し付けください。

4

会計

会計

窓口で会計を済ませたらご帰宅となります。自動釣銭機を導入しておりますので、スピーディーかつ清潔にお会計をしていただけます。